てぃーだブログ › 宮城のブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年01月09日

ムーチー











きょうも一日お疲れ様でした。旧暦12月8日のきょうは「ムーチー」です。赤と白と、黒糖、トーナチンそれぞれを作り、仏壇にお供えをしたあとで美味しく頂きました。月桃の香りと出来上がりは美味しかったです。皆さんもムーチー食べましたか。
明日から一段と寒くなる「ムーチービーサ」どうか風邪などには気をつけて下さい。
  


Posted by まーかつ at 00:03Comments(0)

2014年01月06日

命の宴







昨日うるま市石川会館にて、ミュージカル「命の宴ヌチヌグスージサビラ」公演を観賞しました。子供から大人まで市民が舞台に出演して、地域に関心を持って欲しい。そして主人公の小那覇舞天さん没後45年の節目に、戦後の沖縄を歌と笑いで人々に希望を与えた舞天さんを讃えました。
ミュージカルを見てとても良かったです。出演者とスタッフの皆さんお疲れ様でした。
  


Posted by まーかつ at 18:59Comments(0)うるま市

2014年01月01日

初日の出










新年明けましておめでとうございます。宮城のブログよーんなーしながら進めて参ります今年も宜しくお願いします。
2014年1月1日(水曜) まーかつ。  


Posted by まーかつ at 14:17Comments(0)

2013年12月31日

今年の反省

きょうは大晦日ですよ早いですね。反省点はブログを更新せず、放置して本当にごめんなさいm(__)m
今年もあとわずか、どうか良い年でありますよう願ってます。

2013年12月31日(火曜) まーかつ  


Posted by まーかつ at 14:45Comments(0)

2013年12月27日

テスト

ただいま「宮城のブログ」テスト中。  


Posted by まーかつ at 17:20Comments(0)

2013年12月22日

ジューシー

きょうも一日お疲れ様でした。
きょうは二十四節気「冬至」です。うちではトゥンジージューシーを作って、仏壇にお供えしました合掌。

















あとで美味しく頂きましたご馳走様でした。寒いですが、皆さん体調に気をつけてください。  


Posted by まーかつ at 21:20Comments(0)

2013年12月11日

お歳暮

きょうも一日お疲れ様でした。
午後、うちに歳暮の品が届いていました。神奈川に暮らすおばさんから「鳩サブレー」です。きょうは生協で、利用する仲間が集まって美味しく頂きました。














Kおばさん、ありがとうございました。  
タグ :感謝


Posted by まーかつ at 20:01Comments(0)

2013年12月05日

早めの予防を!

きょうも一日お疲れ様でした。
昨日は、石川で講習会に参加しました。夕方辺りが暗くなるなかで、一番に席をとって待ちました。しかし、主宰がマスクをしてまして、なかには参加者のなかに咳をする方が居て堪らず退室をしました。IさんとSさんに申し訳なく思ってますm(_ _)m

この時季は風邪が流行ってます。外出から帰宅したら、手洗いうがいをして確りと早めの予防をとってください。  
タグ :


Posted by まーかつ at 18:37Comments(0)

2013年11月30日

いい肉の日?

きょうで11月は終わります皆さんお疲れ様でした。
さて、11月29日は語呂合わせで「いい肉の日」なので、すき焼きをいただきます。寒い時は鍋料理いいですね。










  


Posted by まーかつ at 23:55Comments(0)

2013年11月28日

二輪 花咲く

きょうも一日お疲れ様でした。きょうは厳しい寒気で、布団から起き上がるのつらいですが、押し入れから防寒着に暖房を用意しました。明日も寒くなりそうですどうか体調に気をつけてください。
きょう11月28日は語呂合わせで「いい庭の日」寒いけど、花壇に二輪の花が咲きました。いいですね。














  
タグ :感謝


Posted by まーかつ at 22:59Comments(0)

2013年11月27日

きゃー!

きょう講習会を受けましたが、とても恥ずかしいよ(≧ε≦)。  


Posted by まーかつ at 23:59Comments(0)

2013年11月06日

闘牛大会100回記念














今月10日(日)、うるま市石川多目的ドームにて「秋の全島闘牛大会」が行われ、100回の節目となります。
今朝の琉球新報には、特集記事が大きく掲載してます。そのなか写真に、大観衆の客席で観戦する僕と、お父さんが小さく写ってます。
全島闘牛大会100回を記念して、郵便局では「闘牛切手」が販売しています。そして、大会の前日には石川地域活性化センター舞天館では、闘牛に関する資料が展示されています。皆さん、秋の全島闘牛大会を見に来てください。  


Posted by まーかつ at 22:15Comments(0)うるま市

2013年11月01日

ハロウィーン

10月31日は「ハロウィーン」街の至る所では、仮装する人達を目撃しました。
そんななか、一昨日はラジオ番組が企画したハロウィーンパーティーを見に、浦添市にあるFM沖縄へ初めて行きました。毎週月曜日から金曜日の夜8時に生放送「ラジダブ」のなかで企画したハロウィーンパーティーに、ロビーにはリスナーの皆さんが思い思いに仮装して来ました。そして番組メンバーとスタッフも仮装しまして、番組が終わってもリスナーの皆さんと楽しく盛り上がりました。パーティーを主催した番組出演メンバーと、スタッフの皆さんお疲れ様でした。











  


Posted by まーかつ at 10:31Comments(0)

2013年10月28日

獅子舞フェスティバル

きょうも一日お疲れ様でした。
昨日、うるま市安慶名闘牛場にて「第28回 全島獅子舞フェスティバル」が行われました。秋の夜は涼しく、安慶名城壁がライトアップされて場の雰囲気いい感じでした。
ステージから迫力ある演舞に圧倒され、なかには客席に入り親子連れが邪気払いをお願いし、獅子を触れました。出演した皆さんそしてスタッフの皆さんお疲れ様でした。















  


Posted by まーかつ at 18:31Comments(0)うるま市

2013年10月24日

うるま祭り

きょうも一日お疲れ様でした。強い台風27号の動きに気をつけてください。
さて先日「第8回 うるま祭り」が、具志川総合運動公園にて開催しました。初日は行けませんでしたが、2日目に行きました。この日は「ひーぷの沖縄にーびち余興王決定戦」が行われ、多くの観客が集まりステージでは参加した皆さんの自慢の一芸を披露しました。そして音楽ライブが続いて登場したのは「アイモコ」です。モコさんの物真似や、番組主題歌「おおきなわ」では、ステージに子ども達を呼んで一緒に歌い踊りをして楽しいライブでした。













「第8回 うるま祭り」に携わる方々、そしてスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。  


Posted by まーかつ at 15:14Comments(0)うるま市

2013年10月21日

祝20周年

きょうも一日お疲れ様でした。
先日、那覇市ぶんかてんぶす館にて「演芸集団FEC旗揚げ20周年記念公演」が行われました。サブタイトルが「沖縄国際通り映画祭」と題して、後半は映画に因んだコント、そして映画監督 仙頭さんが久米島でのお笑いライブと裏側の様子を撮影した作品。またFEC20年の歩み、思い出アルバムを上映してとても感動しました。
無事に公演を終えて、観客が通路のレッドカーペットを歩きながら出演した皆さんとお話をしました。代表の山城智二さん、団員そしてスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。













  


Posted by まーかつ at 18:59Comments(0)

2013年10月20日

那覇大綱挽まつり

先ずは、更新が遅れてごめんなさい。
先週末は、那覇市の国際通りにて「市民民俗伝統芸能パレード」が行われました。なかでも注目するのは、東京ディズニーランドからミッキーマウスとミニーマウスが沖縄へまつりのパレードに参加するのは、去年に続いて2度目となります。
沿道は多くの観客が集まって、ミッキーとミニーマウスに声援を送ると、手を振ってくれました。本当によく来てくれましたまためんそーりよー。
















  


Posted by まーかつ at 15:14Comments(0)

2013年10月17日

沖縄そばです。

きょうも一日お疲れ様でした。きょう10月17日は「沖縄そばの日」です。皆さん、沖縄そばを食べましたか?

僕も食べましたよ、カップの沖縄そばです…ごめんなさい。












  


Posted by まーかつ at 21:59Comments(0)

2013年10月16日

謝名親方を知る























きょう那覇市旭ヶ丘公園にある「謝名親方顕彰碑」の前で、鄭氏門中会が揃って慰霊祭が行われました。旧暦9月12日は命日とあって、琉球の為に尽くした偉大な先人を称え、お参りをしました。合掌  


Posted by まーかつ at 22:59Comments(0)

2013年10月11日

イベント満載

明日から3連休。各地で沢山のイベントが行われます。
明日から3日間は「2013那覇大綱挽まつり」が奥武山公園を中心に、国際通りでは「市民演芸・民俗伝統芸能パレード」あさって13日は「旗頭行列」久茂地交差点では「那覇大綱挽」が行われます。
明日と明後日は、沖縄市で「根音ウマチー」が、胡屋交差点近くのコザミュージックタウン音市場にて行われます。同じく12.13日は、嘉手納町海浜公園にて「第33回 野國総管まつり」が行われます。14日(月)は、宜野湾市普天間で「歴史絵巻行列」が再現する催しが行われます。
先週の台風による影響で、延期になったイベントが重なってしまいました。どれも楽しみにしてますが、何処へ行こうか迷ってます。皆さん、3連休はどう過ごしますか?。  


Posted by まーかつ at 12:14Comments(0)