2014年04月08日
あと5日!


きょうも一日お疲れ様でした。4日は沖縄市センター公民館にて プレイベントが行われ、出演は島袋辰也さん、とぅるるんてんノンちゃん、よなは徹さんが登場して盛り上がりました。そしてイベント終了は、客席を片付けて会場を去ろうとしたら ひがよしひろ さんに誘われて、大衆食堂ミッキーで打ち上げ会に参加しまして楽しい一日でした。
今月13日は、沖縄市中央パークアベニューにて『第6回コザ・てるりん祭』が開催します皆さん見に来てくださいm(__)m
Posted by まーかつ at
19:37
│Comments(0)
2014年04月07日
4月といえば、

4月に入って最初の週末はいい天候です。一昨日は二十四節気の「清明」 なので、昨日は家族で お墓の周りを掃除しました。今月の週末は各地の墓地でお参りする家族が訪れます。うちのシーミー当日は、どうか晴れますように…。合掌
Posted by まーかつ at
17:17
│Comments(1)
2014年04月01日
3.31ロス?
国民的番組 笑っていいとも~!が昨日で終了しました。お昼時にTVをつけると、よく見てました32年間に渡って放送した番組が無くなるは寂しいです…番組に携わる多くの皆さんお疲れ様でした。
そして先日はラジオ番組のMCを務めたmarmyさん、melodyさんも卒業されてお疲れ様でした…。
そして先日はラジオ番組のMCを務めたmarmyさん、melodyさんも卒業されてお疲れ様でした…。
Posted by まーかつ at
21:10
│Comments(0)
2014年03月31日
2014年03月27日
2014年03月15日
喜びの再会

お疲れ様です。きょう晴れ間が見えて、とてもいいですねぇ。帰り道にツツジを見つけました綺麗に咲いて、まるで あの人達が頭に付ける花飾りを思いました。先日 北谷町のライブハウス「カラハーイ」で、ティンクティンクのメンバーだった朝香里映さんにお会いしました。今春 大学を卒業して社会人として音楽も頑張る りえさん素晴らしいですこれからも応援します。
Posted by まーかつ at
00:04
│Comments(0)
2014年03月05日
三線の日
きょう3月5日は「サンゴの日」綺麗な沖縄の海、サンゴを守って欲しいです。
さて昨日 4日は「さんしんの日」うるま市でも、石川では舞天会が主催するイベントが中央広場で行われ、市健康福祉センターうるみんでは、野村流音楽協会具志川支部の演奏に 市内の琉舞道場に通う子供たちの踊りが披露しました。RBCiラジオの特番を聞いて 三線の音に和みましたさんしんの日イベントに携わる多くの皆さんお疲れ様でした。 続きを読む
さて昨日 4日は「さんしんの日」うるま市でも、石川では舞天会が主催するイベントが中央広場で行われ、市健康福祉センターうるみんでは、野村流音楽協会具志川支部の演奏に 市内の琉舞道場に通う子供たちの踊りが披露しました。RBCiラジオの特番を聞いて 三線の音に和みましたさんしんの日イベントに携わる多くの皆さんお疲れ様でした。 続きを読む
2014年03月02日
イッペー咲く

昨日から3月に入り、高校では卒業式が行われました。卒業した皆さんおめでとうございます。
きょう あっちゃーしていると、イペーの花が咲いてるの見つけて、少しずつ春に近付いてます。まだコロコロと変わり易い気候ですので体調に充分気をつけてください。
Posted by まーかつ at
21:09
│Comments(0)
2014年02月16日
2014年02月15日
旧十六日祭

きょう旧暦1月16日は あの世の正月「旧十六日祭」です。特に宮古八重山では、墓前にご馳走を供えて家族が揃ってお参りします。
午後は両親が家を訪ねて、お線香をあげました。わが家に戻り、ちゃわきを作って仏壇にお供えしました。合掌
夜空には満月が耀き、日中は晴れてとても良かったです 明日も晴れるといいな…。
Posted by まーかつ at
22:39
│Comments(0)
2014年02月11日
てるりん祭プレイベント
先日、沖縄市で「第6回 コザてるりん祭プレイベント仲宗根創&HIKARIライブ」が行われました。会場はパークアベニューにあるミッキー食堂の店内も、外にはテントを設けて大入りでした。
ライブは和やかな雰囲気で、みんなでカチャーシーを踊って楽しく盛り上がりました。プレイベントに協力したミッキー食堂の皆さん、スタッフの皆さん、そして仲宗根創さん、HIKARIさんお疲れ様でした。
次回は4月4日(てるりん生誕日)に、沖縄市センター公民館にて行われます。 続きを読む
ライブは和やかな雰囲気で、みんなでカチャーシーを踊って楽しく盛り上がりました。プレイベントに協力したミッキー食堂の皆さん、スタッフの皆さん、そして仲宗根創さん、HIKARIさんお疲れ様でした。
次回は4月4日(てるりん生誕日)に、沖縄市センター公民館にて行われます。 続きを読む
Posted by まーかつ at
21:31
│Comments(0)
2014年02月07日
イベント満載
2 月最初の今週末は各地で様々なイベントがあります。うるま市では8日(土)から2日間 「第6回 JA おきなわ具志川支店まつり」が、旧安慶名にある具志川支店で行われます。同じ日に、田場橋から川辺に植え込んだ桜を眺める「うるま市ヌーリ川桜まつり」が行われます。9日(日)は うるま市民芸術劇場にて午後2時から「春の芸術祭」が行われます入場料は1000円です。
楽しい週末ですが、天候が気になります。また外出から帰宅しましたら、うがいと手洗いを率先してください。
楽しい週末ですが、天候が気になります。また外出から帰宅しましたら、うがいと手洗いを率先してください。
2014年02月04日
トゥシビー
きょうは初午(ひのえうま) 自分の生まれ干支に、家族で台所の火ぬ神様と仏壇に ビンシーと果物、かるかんをお供えしました。
細やかな「トゥシビー祝い」ですが本当ありがとうございました。合掌

細やかな「トゥシビー祝い」ですが本当ありがとうございました。合掌

Posted by まーかつ at
21:10
│Comments(0)
2014年02月03日
節分

きょうは「節分」コンビニに寄って見ると、「恵方巻き」が売れてました。今年は東北東に向いて頂きました。巻き寿司からスイーツまでいろんな恵方巻きがあるのですね、お昼は恵方巻き、晩ご飯はカレーライスでした…ご馳走さまでした。合掌
タグ :感謝
Posted by まーかつ at
23:57
│Comments(0)
2014年01月31日
2014年01月30日
トゥシヌユール?
きょうは旧暦の大晦日「トゥシヌユール」です。うちではソーキ汁を作って、仏壇にお供えました。あとでウサンデーをして、美味しく頂きました ご馳走さまでした。合掌
明日は「旧正月」です皆さんのところでは、新正と旧正を行いますか?

明日は「旧正月」です皆さんのところでは、新正と旧正を行いますか?

Posted by まーかつ at
21:41
│Comments(0)
2014年01月28日
仮装パレード
先日、名護さくら祭りが行われました。サクラを眺めたあと、市内の大通りでは祭りのメインである「仮装パレード」がありました。趣向をこらした内容で楽しませてくれたのは、各銀行の皆さんがAKB48恋するフォーチュンクッキーを踊り、とても良かったです。そして、仮設の舞台にTVのキャラクターなどに扮した格好で登場し、楽しく盛り上がりました。途中から雨が降っても、濡れながら最後まで演技を披露した団体もいました。
祭りを終えて、次はプロ野球キャンプがあり、ますます盛り上がりを見せます。名護さくら祭りに携わる多くの皆さん、お疲れ様でした。


祭りを終えて、次はプロ野球キャンプがあり、ますます盛り上がりを見せます。名護さくら祭りに携わる多くの皆さん、お疲れ様でした。


Posted by まーかつ at
21:49
│Comments(0)
2014年01月26日
楽芸会
きのうは沖縄市のライブハウスB.C Tripにて、お笑い・マジック・余興・ライブ何でもありの総合エンターテイメント「楽芸会」がありました。
司会はキャンキャンのユッキーさんと、くだかまりさんで、多彩な演目を構成し 会場は盛り上がりました。最後は、披露宴を終えて駆けつけた「闘牛戦士ワイドー」の決め言葉ワイドーで、次の開催を誓いました。
楽芸会を支えたスタッフの皆さん、出演した皆さんお疲れ様でした。
続きを読む
司会はキャンキャンのユッキーさんと、くだかまりさんで、多彩な演目を構成し 会場は盛り上がりました。最後は、披露宴を終えて駆けつけた「闘牛戦士ワイドー」の決め言葉ワイドーで、次の開催を誓いました。
楽芸会を支えたスタッフの皆さん、出演した皆さんお疲れ様でした。
続きを読む
Posted by まーかつ at
23:41
│Comments(0)
2014年01月21日
大寒だけど…。
昨日は二十四節季の「大寒」でしたが、きょうも寒いですね(-.-) またインフルエンザ風邪が流行ってます。どうか体調には充分気をつけて下さい。
週末は楽しいイベントがあるけど、大丈夫かな?
週末は楽しいイベントがあるけど、大丈夫かな?
Posted by まーかつ at
15:55
│Comments(0)